■物流は現場
◆現場に出る時間を増やしたい
物流管理における仕事で最も大切なのは「三現」です。「三現」とは「現場」、「現物」、「現実」のことです。物流管理では現場に出て、現物を確認し、現実に沿って問題を解決しなければなりません。現場でスタッフとコミュニケーションを取り、現場の5Sが保たれ、すべてのものごとが正しく管理されているかを確認する時間を増やさなければいけない、と物流現場の管理に関わるすべての人が思っているのではないかと思います。
一方でどうしてもパソコンの前でやらなければいけない作業があるのは確かです。帳票類の印刷、メールのチェック、掲示の刷新、データの加工、報告書の作成など、数え切れないほどのPC業務が存在します。
◆キーボードショートカットで生産性を上げる
この記事ではWindowsでよく使うキーボードショートカットを紹介し、PC作業の生産性を向上させることで現場に出る時間を1分1秒でも増やすサポートをしたいと考えています。
この記事の最後に無料でダウンロードできるショートカットキー早見表をご準備しております。
パソコン作業にあまりなれていないアルバイトや派遣スタッフの方も手元においていただければ作業スピードを上げることができるかもしれません。
SGフィルダーは物流・製造に特化した人材ビジネス企業です。業務量によっては人材派遣、もしくは人材紹介のご利用もご検討いただければ幸いです。
■ショートカットキーの使い方
多くのショートカットキーは2つ以上のキーを使います。
同時に押さなければいけないのですが、同時に押し始める必要はありません。
例えば上書き保存のショートカットは「Ctrl」キー+「S」キーなのですが、先に「Ctrl」キーを押し、押し続けながら「S」キーを押します。
「S」キーを先に押し続けると文字としてSが入力されてしまいます。
■Windowsショートカット
◆画面ロック

ウィンドウズロゴのキーを押しながら「L」キーを押します。
ロック画面に切り替わります。席を離れる際は必ず画面をロックするようにしましょう。
◆コピー・切り取り・貼り付け
コピー

切り取り

貼り付け

文字列や画像、データなどを「コピー」・「切り取り」をして、「貼り付け」でデータを複製・移動することができます。「切り取り」を行なうと元の場所のデータは消えます。
◆すべて選択

すべてを選択します。すべてのデータを選択するとき上から下までドラッグしてすべて選択しなくてもよくなるので便利です。
◆取り消し

直前の動作を取り消します。
◆上書き保存

作業内容を保存します。こまめなデータ保存を行なうことでデータを守ることができます。
◆ウィンドウ切り替え

物流現場では同時並行に様々なアプリケーションを開いていることが多いです。キーボードに手をおいたままウィンドウが切り替えることができれば時間短縮に繋がります。
Altキーを押したままTabキーを複数回押すことで任意のウィンドウを選ぶことができます。
■エクセルで使えるショートカット
◆検索

セルの内容を検索することができます。
◆印刷

印刷画面を開きます。
◆動作の繰り返し

直前の動作を繰り返し行います。セルの色の変更や行の追加など同じ動作を繰り返すときに使います。
◆再計算

シートの内容を再計算します。
◆行を選択

選択しているセルの行を選択します。
◆列を選択

選択しているセルの列を選択します。
◆フィルター

フィルターを設定します。フィルターがすでに設定されている状態で押すと解除されます。